News
-
- 2023.6.1 お知らせ
- テクニカルスタッフとして、野村さんが研究室に加入しました。
-
- 2023.5.8 メンバー
- テクニカルスタッフとして、末安さんが研究室に加入しました。
-
- 2023.4.28 お知らせ
- 田中君が次世代研究者挑戦的研究プログラム・未来創造コース生に採用されました。
-
- 2023.4.6 お知らせ
- 新メンバーを迎えて、2023年度キックオフミーティングと歓迎会を行いました。
-
- 2023.4.5 お知らせ
- Polymer Journal の “π共役ポリマー” 特集号が発刊されました。
-
- 2023.3.31 メンバー
- 黄博士が産業技術総合研究所 (AIST) の研究員として転出しました。
-
- 2023.3.13 セミナー
- Eric Rivard教授 (Univ. of Alberta, Canada) をお招きしてセミナーを開催しました。
-
- 2023.2.27 受賞
- 浦川さんが卒業研究試問会で最優秀発表賞に選ばれました。
-
- 2023.2.22 受賞
- 田中君が修士論文試問会で最優秀発表賞に選ばれました。
-
- 2023.2.13 受賞
- 槌井君の論文が、日本化学会論文賞 (BCSJ賞) に選ばれました。
-
- 2023.2.2 お知らせ
- 閔君と楊君の学位論文公聴会を開催しました。
-
- 2023.1.19 論文
- J. Mater. Chem. C (3/2023) の Front Cover に選ばれました。
-
- 2022.12.16 お知らせ
- 九州大学高等研究院の新規ウェブサイトが公開されました。
-
- 2022.12.16 お知らせ
- 当研究室が九大広報 (126号) の “Close Up! 九大” で紹介されました。
-
- 2022.12.12 受賞
- 安田教授が令和4年度 (2022年) 有機合成化学協会 富士フイルム・機能性材料化学賞を受賞しました。
-
- 2022.11.18 論文
- Adv. Optical Mater. (22/2022) の Cover Picture に選ばれました。
-
- 2022.11.1 受賞
- 当研究室が令和4年度九州大学共同研究等活動表彰を受賞しました。
-
- 2022.10.3 メンバー
- 劉博士が学術研究員として着任しました。また、ドイツからの交換留学生として、Hartmann君が半年間滞在します。
-
- 2022.9.1 論文
- 安田教授が執筆した“凝集誘起遅延蛍光”と題した解説が、高分子 (9月号) に掲載されました。
-
- 2022.8.3 お知らせ
- 敷田君の博士論文公聴会を開催しました。
-
- 2022.7.14 セミナー
- Partha Hazra教授 (IISER, India) をお招きしてセミナーを開催しました。
-
- 2022.6.9 お知らせ
- 当研究室とリコーが共同研究開発を進める “フレキシブル環境発電デバイス” が、日本経済新聞で紹介されました。
-
- 2022.5.2 メンバー
- 秘書・事務補佐として、田中さんと上田さんが研究室に加入しました。
-
- 2022.4.22 受賞
- 閔君が、2022年度日本学術研究会特別研究員DC2に採用されました。
-
- 2022.4.7 お知らせ
- 2022年度キックオフミーティングを行いました。新メンバーが加入し、心機一転、新年度スタート!
-
- 2022.4.4 メンバー
- Konidena博士が日本学術振興会外国人特別研究員として着任しました。
-
- 2022.3.20 お知らせ
- 安田研究室 (高等研究院) のウェブサイトをリニューアルしました。
-
- 2022.3.20 お知らせ
- 稲盛フロンティア研究センターは今年度を以って終了となりました。これまでのご支援に心より感謝申し上げます。